メルマガバックナンバー
ハフハフあったか味噌おでん【ヨシビシ甘口醤油蔵通信20号】(2013年11月30日発行)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃<鹿児島の小さいけれど味に頑固な醤油味噌蔵>
┃
┃創業昭和三年鹿児島甘口醤油味噌醸造蔵
┃ 吉永醸造店
┃ 【ヨシビシ甘口醤油蔵通信】20号(平成25年11月30日発行)
┃
//www.yoshibishi.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このメールは、弊社でお買い物をしていただいた際に、
メルマガ購読を希望されたお客様、弊社ホームページで
読者登録をされたお客様にお届けいたしております。
吉永醸造店は、3代目吉永広記が全ての商品を自分の手で
製造している少量生産の鹿児島の小さな小さな醤油味噌蔵です。
醤油味噌職人が、五感をフルに使って造った商品をお楽しみください。
▼配信停止はこちらから行えます▼
//www.yoshibishi.com/SHOP/mailmag.html
▼アドレス変更はこちらから行えます▼
//www.yoshibishi.com/SHOP/mailmag.html
こんにちは、鹿児島甘口醤油味噌醸造蔵吉永醸造店の3代目吉永です。
早いもので、明日から師走に突入ですね!
師も走る師走ですが、三代目も工場内を走り回っております。
いつもより速いペースで出荷されていく商品を見て、
お客様の元で、どんな料理に変身していくのかな~と想像して楽しんでいます(^^)
===============================
☆〓〓〓≪もくじ≫〓〓〓☆
・心も身体もあったまるアツアツ味噌おでん
・味噌おでんをおいしく仕上げる麦味噌
・パーティーメニューの唐揚げをワンランクアップさせる魔法の調味料
・お世話になったあの人に贈る、鹿児島の味
===============================
寒い時期にハフハフ言いながら食べるのがたまらないのが「おでん」です。
3代目の家のおでんは、昔から甘めに仕上げた「味噌おでん」です。
甘口の味噌ベースのだしが素材に染みこんで、しょうゆベースのおでんとは
ひと味違ったコクを楽しめます。
小さい頃から、家で食べるおでんは味噌おでんだったので、
初めて醤油ベースのおでんを食べた時は驚きでした!
具材を継ぎ足しながら、3日間かけて食べるのですが、
3日目のおつゆは、コク味がまして抜群に美味しいです。
===============================
味噌おでんにもオススメ!
【鹿児島生麦みそ 南州みそ】
//www.yoshibishi.com/SHOP/32273/32786/list.html
冒頭でも触れましたが、味噌を使った味噌おでんは、
味噌の風味が具材に染みこんで、コクのある味に仕上がります。
ヨシビシの麦みその定番商品である「南州みそ」は、
麦麹特有の麹の甘みを活かした、
ふんわりと素朴で優しい甘みが人気の麦みそなのですが、
おいしさの秘密は、鹿児島の温暖な気候で、
加熱処理を行うことなく約1ヶ月前後、
発酵熟成させることにあります。
この1ヶ月前後という発酵期間、
人によっては短いと感じるかもしれませんが、
味噌は、それぞれの特徴によって最適な発酵期間
があり、発酵熟成期間が長ければ美味しい味噌という
わけではありません。
麦麹の甘みと大豆の旨みが、バランスよく最高に高まる発酵熟成
期間がこの1ヶ月前後という期間なのです。
吉永醸造店の麦みそは、大豆の量よりも麦麹の量が多いため、
麦麹の甘みを味わうことができます。
鹿児島の麦麹の味噌で作る味噌おでん、少し甘めに仕上げると
鹿児島流の味付けになります。
味噌おでんレシピを参考にしていただいて、ぜひお試しください!
【鹿児島生麦みそ 南州みそ】
//www.yoshibishi.com/SHOP/32273/32786/list.html
【3代目のお家の味噌おでんレシピ】
//www.yoshibishi.com/hpgen/HPB/entries/27.html
===============================
プロの料理人も太鼓判!パーティーでの唐揚げがワンランクアップ
【鹿児島県産米使用 甘口醤油仕込みのしょうゆ麹】
//www.yoshibishi.com/SHOP/syouyukouji150.html
塩麹の10倍位上の旨み成分が含まれている「しょうゆ麹」
各種メディアでも話題になり、一時期のブームから新しい調味料
として定着しているようです。
ヨシビシの「しょうゆ麹」は、鹿児島県産米で造った米麹を
特製の甘口醤油で仕込んでいるので、濃厚なうまみが味わえます。
肉や魚を漬け込めば、酵素の作用で柔らかくし、うまみ成分もアップします。
しょうゆ麹を使用したプロの料理人が、
「しょうゆ麹に漬け込んだだけで料理として完成する。まさに料理人泣かせ」
と絶賛したヨシビシのしょうゆ麹、パーティーなど人が集まるこの時期に
欠かせないメニューの唐揚げにもオススメです!
醤油麹に漬け込んで作った唐揚げは、肉も柔らかくジューシーになり、
酵素の作用で旨味成分もアップ!
手間を掛けずに、いつもの唐揚げがワンランク美味しく出来上がり、
作った人も、ちょっぴり鼻高々になんてことも(^^)
ぜひお試しください。
【甘口醤油仕込みのしょうゆ麹】
//www.yoshibishi.com/SHOP/syouyukouji150.html
===============================
今年のお歳暮に、鹿児島の味はいかがでしょう?
【鹿児島醤油味噌の贈り物】
//www.yoshibishi.com/SHOP/32277/list.html
今年のお歳暮の贈り物に、鹿児島の甘みと旨味の詰まった醤油や味噌の
贈り物はいかがでしょう?
スーパーで持ち帰るには、意外と重い調味料。
普段、必ず使用する調味料は、貰って嬉しい贈り物の一つです。
ヨシビシでは、醤油や味噌、食べる醤油こと「しょうゆの実」、
鹿児島の伝統的なご飯のお供、「黒豚みそ」などの各種詰め合わせ
をご用意いたしております。
また、ご希望の商品での詰め合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
【鹿児島醤油味噌の贈り物】
//www.yoshibishi.com/SHOP/32277/list.html
===============================
【ヨシビシの商品がスーパーに並ばない理由】
「商品をスーパーでも購入できるようにしてほしい」
「スーパーで販売したいので○○割安くで卸してほしい」
といったご要望をお客様より、よくいただきます。
生産者として多くの窓口を持ってお客様に
商品をお届けすることは大切なことだと思います。
しかし、吉永醸造店の商品は、私3代目が
すべて手造りで製造しています。
機械による大量生産ができないため、
生産量も限られてしまいます。
また、醸造蔵で造られた商品を蔵出し直送の状態で
お客様の元にお届けしたいとの思いから
販売目的での卸販売は、基本的にご遠慮
させていただいております。
自社工場から出荷された商品であれば、万一、不具合が起こった
場合でも、迅速に原因究明が行え対応することができるからです。
その様な理由から、吉永醸造店では、昭和3年の創業以来、
お客様のお手元に蔵出し直送で商品をお届けすることに
愚直にこだわり続けています。
九州の南端である鹿児島の醸造蔵ですので、
送料等お客様にご不便をおかけすることもございますが、
何卒ご了承くださいm(_
_)m
===============================
facebookでも吉永醸造店の情報発信しています!
「いいね!」押していただけると嬉しいです♪
【吉永醸造店facebookページ】
http://www.facebook.com/yoshinagajyouzouten
商品の造られる工場の雰囲気を少しでもお伝えできるよう、
吉永醸造店の会社紹介の動画作成しました(^^)
2分程度の短い動画ですので、お気軽に覗いてみてください。
【吉永醸造店会社案内動画】
http://youtu.be/oqWz6kYka8c
===============================
□■当店の商品を実際にお使いになられたお客様の生のご感想□■
//www.yoshibishi.com/SHOP/rating_list.html
調味料って、買ったはいいけど、味が好みに合わないと
持て余してしまいがちになってしまい、
初めて買うときは、かなり悩みますよね。
そんな時に、一番参考になるのが、実際に商品をご利用になった方の
生のご感想だと思います。
吉永醸造店では、大変ありがたいことに、商品をお使いになった
お客様からの率直なご感想を多数いただいています。
お気に入りの醤油みそをお探しの際のご参考にお役立てください。
1000件近いクチコミが物語る生の感想
【吉永醸造店お客様の生の声】
//www.yoshibishi.com/SHOP/rating_list.html
===============================
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
先日、首を寝違えてしまい、背中から首にかけてガッチガッチに固まり、
動きがめちゃくちゃぎこちない人になっているいます^^;
少しでも楽にならないかとインターネットで対処法を調べていると、
なんと、首の寝違えは、脇の筋肉の神経圧迫によって
引き起こされるらしいことが判明!!!
まさか、首の寝違えの原因が脇にあったとは、目からウロコでした!
というわけで、地道に脇のストレッチを行っております。
早くよくならないかな~
今後とも、よろしくお願いします(^^)
▼配信停止はこちらから行えます▼
//www.yoshibishi.com/SHOP/mailmag.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
鹿児島の甘~く、まろやかな醤油と味噌で料理上手♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[販売業者]有限会社吉永醸造店
[販売責任者] 吉永 広記
[住所]
〒890-0046 鹿児島県鹿児島市西田2-2-3
[TEL] 099-254-2663
[FAX]099-252-2788
[URL] //www.yoshibishi.com/
[メール] info@yoshibishi.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 2018.04.04
- 15:44
- コメント(0)
- メルマガバックナンバー
コメント

コメントはまだありません。