ひとくちに味噌といっても、原料や味、色など様々な種類があります。それぞれの産地、製造蔵ごとに特徴が異なります。 麦みそは、麦麹を使用した味噌で、九州、四国地方で主に生産されています。全国で、わずか5%しか生産されていません。なかでも、鹿児島の麦味噌は、麹の割合が多く、発酵期間も1ヵ月前後と短めの甘口淡色の麦みそです。 麦特有のふんわりとした優しい甘みとふわっと香る麦の香りがお楽しみいただけます。 |
作業工程は、なるべく人の手を使って行うようにしております。機械に比べて作業効率は落ちてしまいますが、麹などの微妙な変化を見落とさないためには、やはり、人の手で実際に、見て、触って、感じることが大切であるとあるからです。 | |
みそ造りにとって、最も大事なのが麹(こうじ)作り。いい麹ができなければ、決していい味噌はできません。 麹を作る部屋は、季節によって、室温や、湿度など微妙に変化させなければなりません。これは、長年の経験と勘から培われたものです。 そして、麹菌の成長に合わせて、タイミングよく手入れ(混ぜ合わせる)してやることにより、麦にまんべんなく麹菌が行き渡ります。そうして出来上がった麹は、右の写真のように、きれいな白い麹となります。 |
大豆、麹、食塩等と混ぜ合わせた後は、醗酵室(はっこうしつ)で、じっくりと熟成させます。ヨシビシの味噌の発酵期間は30日前後です。 この際に、味噌に温度を加えたりせず、自然なままの状態でじっくりと発酵させます。余計なことはせずに、鹿児島の風土と時間が味噌を育てるのを待ちます。 こうして出来上がった味噌は、生きた味噌、「生みそ」と呼ばれます。 |
発酵期間が1ヵ月前後。中には、「この発酵期間では短すぎるのでは?」と感じられるお客様もいらっしゃるかもしれません。しかし、これには、ちゃんとした理由があります。このタイミング、実は、麦の中の甘みの成分が、最も多くなるタイミングなんです。また、熟 成期間が短いために、麹(こうじ)の甘み、香り、を十分に味わうことができます。麦の甘み と、麹の香りを堪能できるのがこの1ヵ月前後の熟成というタイミングなのです。 |
味噌は、ご注文を受けてから、人の手で詰めます。せっかくの蔵元からの直送の味噌ですので、状態のいい味噌を味わっていただきたいとの思いからです。また、せっかくの麦の粒を潰してしまわないようにひとつひとつ丁寧に人の手で詰めます。 |
麦みそって、初めて食べたのですが、甘くてとてもおいしかったです。普段は、お味噌汁をあまり飲まない子供たちも、おいしいと言っておかわりまでしてくれます。切れたらまた注文しますね。(Y・K様) | 南州みそおいしい!麦のやさしい甘みが病みつきです。こちらでは、麦みそが売っていないので、近所におすそ分けしたら大好評でした。(O・Y様) | 今回、初めて麦味噌を使ってみたのですが、甘くてとってもおいしかったです。味噌には結構凝っていて、スーパーで高い味噌を買ってきては違うなぁというものばかりでしたが、ようやくおいしい味噌と巡り合うことができました。お値段もリーズナブルだし、もうちょっと早く知っていたらと悔しい思いです。 (K・A様) |
南州みそは、麦麹をふんだんに使い、鹿児島の温暖な気候で熟成させた素朴でコクのあるどこか懐かしい田舎味噌です。熟成期間は、一ヶ月程度と短めで、これは、麦麹の甘みが最も引き出されるタイミングです。麦の粒を壊してしまわないよう袋詰めの際も、人の手で詰めています。鹿児島ならではの、若い麦麹の香りとふんわりとした甘みをご堪能ください。 |
お客様の声
misolover様 | 投稿日:2021年05月23日 |
おすすめ度: | |
すりの麦みそ、非常に美味しかったです! 粒も美味しかったですが、個人的にはすりの方がより好きでした。優しい味であとにえぐみが残らなかったです。
冷やし白味噌ラーメンにしたら抜群に美味しかったです。お味噌汁にして、桜島大根のパウダーを入れたらとても相性よかったです。かつおだしだけなくヴィーガンだしともとても合いました。 さっぱりしたあと味と丸みのあるコクがいいですね! これからも美味しいお味噌を作り続けてください。なくなったら、また注文します。 |
この商品を購入されたお客様のご感想を見る!
鹿児島の麦味噌は、熟成期間が短いため、 麦麹の麹の甘み、風味が味わえます。 南州みそは、加熱処理を行わずに鹿児島の温暖な気候で発酵させた、昔懐かしい生みその田舎みそです。麦味噌ならではの、麦の甘み、短期熟成ならではの、麹の風味、 鹿児島の風土が育てた、飾らない、素朴でありながらコクのある味を味わえます。すりみそは、かすが出ませんので、お手軽にお使いいただけます。少人数のご家庭にも最適の少量サイズです。
内容量 500g
賞味期限 1年
原材料
大麦(国内製造)、大豆、食塩/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、漂白剤(次亜硫酸Na)、ビタミンB2