こんにちは、鹿児島の甘口醤油味噌醸造蔵吉永醸造店3代目です!
最近では、テレビやメディアなどでも取り上げられ、九州の醤油が甘口、
取り分け鹿児島の醤油が甘口だということが、以前に比べて、だいぶ認知度が
上がってきたように感じます。
当店でも、甘口のこいくちしょうゆだけでも、10種類以上の種類があるのですが、
味の違いについて質問されることがあります。
そうですよね。確かに、同じ甘口醤油なのに、何が違うんだろうって思いますよね?
でもでも、甘口醤油と一括りにするなかれ。
それだけ、種類があるということは、味も大きく違うんです!
今回は、そんな甘口醤油の味の違いに関してお話しようと思います。
そもそも、なんで同じ甘口醤油なのに、そんなに種類があるのか?
ここでは、自社の吉永醸造店の鹿児島甘口醤油の味の分類を例にお話していきます。
一口に甘口と言っても、甘みの質が違ったり、甘みの強さが違ったり、しょうゆのコクとのバランスで、
味の感じ方は、大きく変わります。
甘みの目安として、糖度計の数値がありますが、単純に糖度計の数値が高くても、
甘みの質だったり、コクとのバランスだったりで、甘みの感じ方は、人それぞれです。
こく味の強い醤油で糖度計の数値が高いものより、まろやかで糖度計の数値が低い方の醤油の方を甘いと感じる方も結構いらっしゃいます。
それでは、どのようなタイプの甘口醤油があるのか、3代目的分類で分類してみたいと思います。
まろやかコクありバランス系
オーソドックスな甘口醤油といいますか、コクとまろやかさを併せ持ったタイプです。口に入れてすぐに感じる先味の甘みと、後に残る後味の甘みを併せ持っています。
いわゆる「こくまろ」タイプです。
なんだか、カレーのルーみたいですね(笑)
吉永醸造店の醤油で言えば、「天竜」などがこのタイプの醤油になります。
用途を選ばない、万能に使えるタイプの甘味の醤油です。
重厚なドシンとした甘味系
甘味の質が上品で重厚なタイプの醤油です。主に砂糖などで強く甘みを出したタイプの醤油はこのタイプの甘味になります。
口に入れた瞬間の先味で感じる甘みよりも、後味に残る甘味の余韻が上品な甘みになります。
吉永醸造店の商品ですと「本造り」がこのタイプの醤油です。
サラッとした軽めの甘味系
甘味の質が軽めで、口に入れた時にやさしい甘みが広がるタイプの醤油です。水飴やシロップなどの甘みですね。
通常のお料理や、かけ醤油等だけでなく、焼肉のタレや、ドレッシングなどの加工用に使用すると実力を発揮するタイプの醤油です。
これらの甘味の違いを意識することで、自分の用途に合った甘口醤油や好みの甘さの甘口醤油を選ぶ際の基準のひとつになると思います。
同じ甘口の醤油でも、その中身はそれぞれに個性があり、奥が深いです。
お気に入りの甘口醤油で、おいしい甘口醤油ライフを!
創業昭和三年
鹿児島甘口醤油麦味噌醸造蔵吉永醸造店
鹿児島市西田2-2-3
TEL099-254-2663
営業時間8時30分~18時
店休日 日祝、第2、4土曜日
facebookでも吉永醸造店の最新情報発信してます!「いいね!」押していただけると嬉しいです♪
instagramでも情報発信!
【yoshibishi】
コメント